2023グランプリ
福岡県
ダイキョーバリュー弥永店
あんプラリーネ8個入
2400円
【お店からの紹介】
はぎトッツォでおなじみの「おこめのおめかし」から生まれた新スイーツ。人気の塩粒あんを生クリームで包み込み、チョコレートでコーティング。
素材にもこだわっている生クリームは、きな粉・バナナ・クリーム・黒ごま・コーヒー・チョコ・いちご・抹茶。おこめのおめかしでもおなじみの8種類をご用意。すべて手作りで作り上げたまん丸のフォルムはとても愛らしいビジュアル。チョコの風味と生クリームの味わいの中に、ほんのりとあんこの香りが広がります。
大切な人へのお土産やプレゼントにもぴったりのダイキョーオリジナルスイーツです。
【投稿コメントより】
-
あんこ、チョコ、クリームが絶妙なバランスでサクサクのクッキーじもアクセントになっています👏 ハマる美味しさ。
-
可愛い❤️お土産にぴったり❤️
-
見たこのもないお菓子。しかも色んなフレーバーがあり美味しそうですね
受賞スーパーより挨拶
「あんプラリーネ」が、みやげ部門でグランプリを獲得できたこと、心より感謝申し上げます。研究と試作を重ね、塩小豆に合うチョコレートと素材を活かした美味しいクリームづくりを大切にしてまいりました。
これからも地元愛を込めた皆様に喜んでいただける商品づくりに励んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
ダイキョープラザ
代表取締役 杉 慎一郎さん
※写真は開発者:ダイキョーバリュー惣菜部部長・梶原正子さん
グランプリ商品に投票した方の中から3名様にダイキョープラザから 「ご当地スーパーの味詰め合わせ」送らせていただきます。(当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます)
「ダイキョーバリューの味詰め合わせ」
-
窯焼豚足
-
ジャポネソース
-
8種のスパイスと国産きび糖で仕上げた無添加クラフトレモンコーラ
-
ぺぺなめ
※「ご当地スーパーグランプリ2023」ごちみや部門準グランプリ受賞商品
【協会より解説】
昨年、同部門で準グランプリに輝いた、おはぎにたっぷりの生クリームをサンドした「はぎトッツォ」。衝撃的な見た目とはうらはらに、素材を生かした美味しさでファンを増やし、マスコミにも多数取り上げられた商品でした。「はぎトッツォ」と同じブランド「おこめのおかし」から、新しい仲間が登場。それがこのあんプラリーネです。さらに和と洋の一体感が高まり、お土産はもちろん、自分へのご褒美にもオススメしたい商品です。
2023準グランプリ
※今回は同率3位が2商品のため準グランプリは3商品です
京都府
フレンドフーズ
カンパーニュ・ビオ(田舎パン)
弥栄窯
1490円
【お店からの紹介】
自然と対話されながら、精魂込めて丁寧に丁寧に、石臼と薪窯を用いて手作りされている貴重なパンです。有機小麦と水のみで発酵種をつくる伝統的な手法でしっかり乳酸発酵させることで旨み・酸味・香りを高め、栄養を吸収しやすくし、日持ちのよいパンに仕上げられています。大量生産ができないので、実際なかなか地元の方以外では口にすることはできません。そのため当店での販売日には開店前から行列が。美味しい・安全は当たり前。私たちは、弥栄窯さんのパンを通じて日常のありがたみ、命への感謝、自然への尊敬、愛を感じていただきたいと考えています。このパンは味覚だけでは語れません。五感を全て開放してお召し上がりください。
【投稿コメントより】
-
自然と対話・・・噛み締めて食べてみたいですね☺️
-
噛めば噛むほど美味しい滋味豊かな、唯一無にのパンです。
-
今日初めていただきました。ひとくちくとくちに味がありました🥹リピート確定!🙌
受賞スーパーより挨拶
ご縁があり、弊社で販売させていただいております弥栄窯の「カンパーニュ・ビオ(田舎パン)」を選んでいただき、本当にありがとうございます。 厳選された小麦粉を必要な分だけ石臼でひき、手で捏ね、薪窯で焼かれた「カンパーニュ・ビオ(田舎パン)」は、効率が重視される現代社会の中で、一度立ち止まり、それで良いのかと考えるきっかけを与えてくれるパンだと思います。 味はもちろんのこと、商品の一つ一つにある物語を伝えることも大切にしています。
惣菜部部長 濱本 唯克さん
【協会より解説】
京都はパン消費日本一と言われる、じつはパンにうるさい土地柄。美味しいパン屋さんも多いんです。そんな中で、今、大注目のパンが弥栄窯(やさかがま)さん。弥栄窯の太田光軌さんの「ただ真摯にパンを焼きたい」の気持ちを受け止めて、ストーリーごと販売できるのは、やっぱり「フレンドフーズ」さんなのです。
福岡県
ダイキョーバリュー弥永店
ぺぺなめ
自社製品
540円
【お店からの紹介】
ダイキョー自家製のご飯のお供「ぺぺなめ」。
にんにくをこよなく愛するスタッフが考案した逸品です。なんとにんにくが10個入った新感覚ペペロンチーノ風なめたけ。略して「ぺぺなめ」なのです。
にんにくを刻んで、じっくりとあめ色になるまで丁寧に炒め、手作りのなめ茸と混ぜ合わせていきます。一からすべて手作りのぺぺなめ。お客様に安心してお召し上がりいただけるよう、丁寧にお作りしています。
アツアツご飯はもちろん、パスタソースにも、炒飯にも、納豆や玉子かけご飯にもぴったり。お土産でも喜ばれる、まさに最強クラスのご飯のお供です。
【投稿コメントより】
-
どうして1つしか購入しなかったのか後悔したぐらいの美味しさ✨ 次からは2本買い決定です!
-
めちゃめちゃ好きでリピートしてます♪ いろいろとアレンジききますがご飯と合わせるのがやっぱり一番好き❤️
-
よっ、ごはん泥棒!
受賞スーパーより挨拶
この度は「ぺぺなめ」の準グランプリ受賞、心より感謝申し上げます。
料理を手軽に楽しめ、美味しさまで追求しようと施策を重ね続けた商品が評価されて大変光栄に思っております。今後も皆様に愛される商品作りに努力し、地域の期待に応えられるよう努めてまいります。
引き続き、応援よろしくお願い申し上げます。
ダイキョープラザ
代表取締役 杉 慎一郎さん
※写真は開発者:ダイキョー手作り工房・帖佐知子さん
【協会より解説】
スーパーマーケットが自社でつくる商品は、ふつう、あまり冒険をしないのですが、ダイキョーバリューさんはやはり違います。ガーリック10個分の大冒険商品も、お客さまから絶大なる支持を得られるのは、同社の開発力と調理するみなさんの力あってこそ。スーパーの未来を感じさせる一品です。
福島県
マルト中岡店
ジャンボいちご大福
自社製造
303円
【お店からの紹介】
果物専属バイヤーが、おすすめの地元いちごを仕入れ、それを使用したジャンボいちご大福。
大きいいちごが目を引く、そして大きいいちごを頬張ると幸せな気持ちになる、おすめのスイーツ。
【投稿コメントより】
-
はみ出てる❗️
-
いちごが美味しい、いわき市ならではのスイーツですね🍓
-
これはぼほうび感があふれてますね☺️福島県はまだ行ったことがありませんが、スーパー(マルト)さんも必ず行くようにします♪
受賞スーパーより挨拶
この度、準グランプリを頂戴いたしまして感謝申し上げます。私たちは果物専属バイヤー、スタッフで主に地元産果物を使用し、果物が主役のスイーツを製造しております。今後も、農家様、お取引様、お客様へ感謝の気持ちを忘れず地域の皆様と共に地元福島の農業復興、発展に尽力させて頂き、皆様の笑顔にお役立ちできれば幸いです。
株式会社マルト
生鮮本部青果部果物課 係長
鈴木裕子さん
【協会より解説】
いわき市周辺は海が近く、海の幸に恵まれていますが、農業も盛んです。夏と冬の寒暖の差が比較的少なく、温暖な気候のため、古くから 米や果物も名産品。こぼれそうな地元いちごの視覚的効果でたくさんのいいねをいただきました。
北海道
相沢食料百貨店
稚内牛乳
JAわっかない
200ml 250円 900ml 600円
【お店からの紹介】
稚内牛乳は、稚内の牧場で美味しい牧草をたっぷり食べて育った牛の生乳のみを使用した牛乳です。ノンホモ・低温殺菌により自然に近い牛乳本来の風味を残していることから消費期限が短いのが特徴です。稚内にきたら、まずは稚内牛乳で風のまち稚内の気候風土を味わってみてください。
【協会より解説】
JAわっかないは、農作物を扱わない、珍しいJAです。つまり、野菜を出荷することができないほど過酷な自然環境だということ。そんな大自然に抱かれた地で生産される「稚内牛乳」は、濃い甘さと香りで一味違います。どんな牛乳を売っているかで、スーパーマーケットの姿勢がわかる気がするのです。
沖縄県
ジミー大山店
ジャーマンケーキ
自社
1680円
【お店からの紹介】
ジャーマンケーキは、米国のサミュエル・ジャーマン氏が開発したケーキ用チョコレートに由来。ジミーのジャーマンケーキは、チョコスポンジにバニラバタークリームをサンド。シャリシャリとした食感のココナッツとクルミを甘く煮詰めた練乳入りフィリングをたっぷりのせてあります。側面には、チョコバタークリームにチョコスポンジのクラムが付いています。
【協会より解説】
1956年に、創業者・稲嶺盛保さんが輸入雑貨店を開店。2年後には、店内で米軍基地の職人直伝の味でパンやケーキを製造販売するスーパーに。そんなアメリカの食文化が香るスーパー・ジミーの定番ケーキのひとつが、ジャーマンケーキ。なんとドイツのケーキでは、ないんですねぇ。
沖縄県
ジミー大山店
スーパークッキーM
自社
2610円
【お店からの紹介】
ジミーのスーパークッキーは、ソフトタイプのクッキー生地にナッツやチョコチップ、ドライフルーツ等を入れて焼き上げたボリュームたっぷりのリッチなクッキーです。ヘーゼル(ヘーゼルナッツ・クルミ)、ホワイト(クランベリー・カシューナッツ・クルミ・ホワイトチョコ)、チョコ(ピーカンナッツ・レーズン・チョコチップ)の3種類があります。
【協会より解説】
スーパーだけでなく空港でもジミーの焼き菓子の一部は、買えるんです。沖縄みやげにジミー。そして、地元では、お祝いやお返しなどにもジミーの焼き菓子は重宝されています。戦後、米軍基地の職人さんからパンやケーキづくりを学んだ創業者の、基地内でのニックネームがJIMMYでした。
入賞
※得票数で上位20位以内(協会特別賞受賞品は除く)
※順不同
山形県
エンドー
エンドーのげそ天塩レモン味(冷凍)
自社
1300円
【お店からの紹介】
山形県内で唯一げそ天専門ブースがある地域密着型スーパーエンドーのげそ天。店で揚げたても提供している名物げそ天の、こちらはお土産や通販用商品。揚げたてを急速冷凍、1ヶ月の冷凍保存が可能です。200℃のオーブンで10分加熱、サクサクのほぼ揚げたての味わいです。
【協会より解説】
山形県内ではそば屋さんの天ぷらといえば「げそ天」というほど、江戸時代から愛されてきたソウルフードです。げそ天専門ブースがある地域密着型スーパー・エンドーの名物は揚げたてのげそ天。みやげ用や通販用の冷凍商品は、エントリーした3つの味の商品すべて入賞です。
山形県
エンドー
エンドーのげそ天ピンク(冷凍)
自社
1300円
【お店からの紹介】
山形県内で唯一げそ天専門ブースがある地域密着型スーパーエンドーのげそ天は、サクサクでしつこくなく、老若男女に人気です。味の種類は11種類!その中でも最近追加されたピンク!!衝撃的な衣の色に紅生姜の味付け。店でも人気の味が冷凍になりました。オーブン加熱で食べられます。
【協会より解説】
山形県内ではそば屋さんの天ぷらといえば「げそ天」というほど、江戸時代から愛されてきたソウルフードです。げそ天専門ブースがある地域密着型スーパー・エンドーの名物は揚げたてのげそ天。みやげ用や通販用の冷凍商品は、エントリーした3つの味の商品すべて入賞です。
山形県
エンドー
エンドーのげそ天ブラック(冷凍)
自社
1400円
【お店からの紹介】
名物エンドーのげそ天のなかでも、衝撃的なブラック。味はチーズ風味、ブラックペッパーの香りと隠し味のトリュフ塩が決め手です。店では揚げたてを、みやげと通販用には冷凍品をどうぞ。200℃のオーブンで10分の加熱で、サクサクふわふわ、ほぼ揚げたてのような味わいです。
【協会より解説】
山形県内ではそば屋さんの天ぷらといえば「げそ天」というほど、江戸時代から愛されてきたソウルフードです。げそ天専門ブースがある地域密着型スーパー・エンドーの名物は揚げたてのげそ天。みやげ用や通販用の冷凍商品は、エントリーした3つの味の商品すべて入賞です。
徳島県
歩危マート
ぼけあげ
自社オリジナル
648円
【お店からの紹介】
女将考案の全長40センチの巨大な油揚げ「ぼけあげ」は、秘境駅前のスーパーとも呼ばれる当店「歩危(ぼけ)マート」の看板商品。スーパーの向かいにある当社食事処では、「ぼけあげ」を1枚丸ごと、たっぷりの大根で味わえる王道メニュー「雲海おろし」(要予約)などお食事メニューをご用意しています。
【協会より解説】
秘境「祖谷渓・大歩危」の玄関「大歩危駅」に観光列車が到着すると、歩危マートさんの女将・山口由紀子さんは、観光客を歓迎するため、町のボランティアの皆さんと一緒に店を飛び出します。そんな心温まる地域のもてなしの一部、歩危マート名物もぜひ、楽しんでください。
香川県
春日水神市場
讃岐うどん
自社製品
270円
【お店からの紹介】
小麦の酵素を生かすため、挽きたてにこだわった唯一の製法で作りました。挽きたて小麦の香りと風味を閉じ込めた麺は、噛む程に小麦の甘い香りの余韻が格別です。鍋から広がる小麦の香りとともに、水洗いせず、つゆで頂く釜揚げうどん。熱々のうどんに生卵を絡める釜玉うどんがおすすめ。
【協会より解説】
地元の安全な生産物をこだわりの製法で加工した、自社商品が多い、春日水神市場さん。自慢の讃岐うどんの乾麺が最も美味しい期間は、4ヶ月~12ヶ月程度だとか。また、同じく入賞の同社製「天然醸造なま司油」は、じっくりと醸造した醤油も風味豊か。セットでお土産にするのもオススメします。
香川県
春日水神市場
天然醸造なま醤油
自社製品
1350円
【お店からの紹介】
植物が生長する自然界のメカニズムに則って農業を営む人たちの手で大切に育てられた大豆や小麦は、強く生命力に溢れています。醤油蔵は、その大豆・小麦を原料として、約一年半、自然発酵させることで天然調味料を生み出します。天然醸造は、麹の働きで大豆、小麦は分解、発酵を繰り返しながら、四季の移り変わりとともにふた夏を越します。
【協会より解説】
原料は、大豆(国産)、小麦、塩のみ。しかもその国産大豆と小麦は、農薬不使用で無施肥と自然に負担をかけないつくり方をされたものです。これだけのこだわりの原料を木桶で天然醸造させた醤油をオリジナルでつくるスーパ一、春日水神市場。歴史の名勝、屋島の近くなのでぜひ寄ってみてください。
福島県
マルト本部
割烹一平監修
あんこう鍋セット
自社製品
4298円
【お店からの紹介】
地元・久ノ浜産のあんこうを使い、長年割烹料亭を営んでいた「一平」の長谷川親方に監修してもらい、完成した商品です。鮮度を保つためにテクニカンさんのアルコール凍結で冷凍。いわき市の伝統あるあんこう鍋を多くの方に食べていただくために、製造しました。
【協会より解説】
1892(明治25)年に福島県いわき市で雑貨商として創業。スーパーとなって約60年の間に、地元は炭鉱の町からフラタウンとして観光の町に成長していきました。市内だけでも25店舗展開する市民の食の中心的存在です。だからこそできる、地元との連携の賜物として生まれる商品の数々に拍手です。
福島県
マルト中岡店
nutchu(ナッチュー)詰合せ
〈ミルク4コ×キャラメル4コ〉
亀印
1123円
【お店からの紹介】
いわき市の「平商業高等学校開発プロジェクト」の一環として、いわき市、弊社バイヤー、高校生で、1年間かけて開発した商品です。生地には地元いわきのお米、「いわきライキ」の米粉を使用し、地元企業である茨城県の亀印様にご協力いただき製造。もちもち食感で、お茶菓子やおやつにもぴったりの一品です。
【協会より解説】
いわき市内だけでも25店舗あるスーパー「マルト」さんのオリジナル商品には、地元の学校の生徒や企業と協力して開発したものが数多くあります。この商品も地元のお米をつかったもので、お土産にちょうどよい、個包装タイプの焼き菓子。お米のお菓子といっても味わいは洋風で、さすが高校生の感性です。
岐阜県
ファミリーストア国分寺店
ごま味噌ドレッシング
さとうオリジナル
398円
【お店からの紹介】
さとうオリジナル 飛騨の地味噌を使ったごまドレッシングです。濃厚な味わいで何にでもあうドレッシング! サラダをはじめ、炒め物やしゃぶしゃぶ・焼肉のたれとしても使用できちゃう優れものです。食べ方は自由自在。お客様の中にはアレンジして楽しむリピーターが続出中です!
【協会より解説】
飛騨高山の食をネットショップで全国に届けているご当地スーパー、ファミリーストアさとうさんのオリジナル商品はいずれも地元色豊かで、それでいてお手頃価格。保存のきく、ごまやきなこ、木の実などで作った、山の暮らしの知恵を感じます。
岐阜県
ファミリーストア国分寺店
さとぼぼ駄菓子シリーズ
さとうオリジナル
各138円
【お店からの紹介】
飛騨の伝統のお菓子をさとうオリジナルパッケージで個包装にしてお気軽に食べていただけるようにしました。全5種類の中で一番人気は「げんこつきなこ」。げんこつというと固いものをイメージしますが、こちらの商品はじつは柔らかく、きなこが香ばしい、くせになる味です。5種入りお値打ちセットもあります。
【協会より解説】
飛駄菓子と呼ばれる、ごまや木の実をつかった昔ながらのお菓子シリーズ。ピーナッツを鉛でまとめた「豆板」、黒ごまをふんだんに入れた香ばしい「黒ごまこくせん」、秋らかな食感の「げんこつ」2種と、大豆に糖蜜を重ねがけした「三嶋豆」のいずれも素材感じる優しいあじわいです。
香川県
春日水神市場
手打ちうどんキット
吉原食糧
1600円
【お店からの紹介】
美味しい、さぬきうどんを打とう! さぬきうどん5人分の手打ちキットです。塩、打ち粉、麺棒、うどんつゆも付いているので、このキットですぐさぬきうどんを打って、直ぐに食べることができます。マニュアル通りに作れば、驚きの美味しいさぬき手打ちうどんが出来上がり。
【協会より解説】
食をいろいろな方向から見つめる、春日水神市場。小麦粉からどのように、うどんが出来上がるのかを体感・実感できちゃうキットも扱います。休日、家族や仲間と一緒に、さぬきうどん作りにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
協会特別賞
※投票数に関係なく、商品に対する協会独自の高評価
北海道
相沢食料百貨店
まるごとほたてらぁめん
野村商店
734円
【お店からの紹介】
2021年の発売以来、食品部門売上ダントツ首位を独走中。日本最北の村 猿払産の名産品 耳付きジャンボほたてがまるごと一粒入ってます! 北海道産小麦ゆめちから100%使用、適度なつるみともち感が特徴の麺に、ほたてから抽出した香りと旨みを含んだホタテ塩、ホタテオイルを使用したスープが味の決め手です。
【協会より解説】
相沢食料百貨店さんでは、日常食のほかに、こうした「地元のよいもの」も取り揃えているので、いつ行っても飽きません。猿払は、テレビでも放送されたことのある、ほたて御殿が並ぶ町。猿払をイメージさせる「猿」パッケージもインパクトあり、道北みやげにぴったりです。
沖縄県
ジミー大山店
アップルパイ
自社
1780円
【お店からの紹介】
上品な甘さのアップルパイは、創業当時から沖縄県民に愛されるロングセラーの看板商品。さっくりとしたアメリカンスタイルのパイ生地に、甘酸っぱい国産リンゴのフィリングがたっぷり。家族の集まりや手土産の大定番です。ジミーオンラインショップ及び沖縄県内ジミー全店で販売しています。
【協会より解説】
終戦直後、沖縄の米軍基地内で働いていた創業者・稲嶺盛保(せいほう)さんの基地内のニックネームがJIMMYでした。その後、米軍基地の職人直伝の味でパンやケーキを販売するスーパーになったジミーを代表する商品がこの、アメリカンなアップルパイ。ジミーの店舗は、アップルパイの焼き上がる香りで満ちています。
福岡県
直方がんだびっくり市
ミックスドスパイス
自社
398円
【お店からの紹介】
創業者のお肉を手軽に美味しく食卓へとの思いで作られたスパイスです。肉料理にぴったり! 洋風調味料ですが隠し味に醤油のフレーバーを入れるなど日本人好みの味となっています。地元地域に愛されて60年! お客様よりこれでないと味が整わないとのお声をいただいています。
【協会より解説】
1962(昭和37)年、町の精肉小売店として開業した、直方がんだびっくり市の母体「明治屋産業」さん。創業者の故・谷尾欽也会長が創業当時、米国視察で出会ったのが、ステーキスパイスで厚切り肉を食べる文化でした。帰国後、開発したのが「ミックスドスパイス」。同店の名物「レンガステーキ」によく合います。
三重県
セントラルマーケット
尾鷲産すじあおのり
シーベジタブル
537円
【お店からの紹介】
「すじあおのりの一番の特徴は、乾燥したときの香り」とメーカー。青のりの中で最も香り高いと言われる品種です。そんな最高級品種の格別な香り高いすじのり、尾鷲、紀北地区では、年末に数の子と食べる習慣があります。
【協会より解説】
三重県尾鷲市のご当地スーパー、主婦の店「セントラルマーケット」には、地元特産品が数多く並びます。中でも海藻はほかではあまり見ることのできない種類も買うことができます。
すじあおのりは、香りよく、塩と混ぜて天ぷらに付けたり、温かいお蕎麦や汁物に添えてもよく、バターとも相性いいそうです。
山梨県
ひまわり市場
畑のするめ
明野市場
397円
【お店からの紹介】
なんと商品名はひまわり市場の社長の那波がつけました! POPで「この食感はまさに畑のするめだ」と書いたのがきっかけです。日照時間日本一と言われる北杜市明野町の名産、浅尾大根を使用。天日塩を加えて低温乾燥させることで旨味と甘みを引き出しました。
【協会より解説】
那波社長といえば、魂のアナウンスで有名ですが、じつは商品の魅力を脳みそに訴えかけてくるおもしろPOPの名手でもあります。乾燥大根は噛めば噛むほど深みと甘みの増す、まさに「畑のするめ」なのです。
高知県
末広ショッピングセンター
純米大吟醸「山」
土佐酒造×末広
720ml/3280円
【お店からの紹介】
末広ショッピングセンター・相談役山下修が、農薬に使わずに育てた酒米「山田錦」を100%使用し、同じ町内の酒蔵・土佐酒造さんで純米大吟醸を作っていただきました。完全メイド・イン・土佐町です。その年の酒米の出来具合により、杜氏が精米歩合を決めています。フルーティーな飲み口で、すいすい飲めるのが特徴です。
【協会より解説】
販売しているのは、末広ショッピングセンターと末広おおとよ店の2店舗と直営ネットショップのみで、幻のお酒と呼ばれているとか。相談役自ら、農薬を使わずにつくる米で作った酒、愛情を感じずにはいられません。ちょうど、今、NHKの朝ドラで高知の酒が注目されているので、お土産にも喜ばれそうです。
高知県
バリュー
土佐寿司ゆずの山
蔵屋幸右衛門
1800円
【お店からの紹介】
昔から季節ごとに実る香酸柑橘を搾った果汁を酢の代わりに食す「土佐の酢ミカン文化」の代表的な料理「土佐の田舎寿司」を冷凍しました。柚子の効いた酢飯に、ミョウガ・リュウキュウ・筍・椎茸・蒟蒻をネタにした中山間地域の伝統的な田舎寿司です。電子レンジ解凍で食べられます。
【協会より解説】
土佐の田舎寿司は野菜中心で美しく、地元では集まりがあるとつくられてきました。滋味深い郷土の味を遠くに運ぼうとすると、日持ちの観点や崩れるという問題から、なかなか他県にひろがりませんでしたが、近年はこのように冷凍で土産物や取り寄せとして楽しむことができるようになりました。
徳島県
歩危マート
祖谷どうふ
吉田豆腐店・栗枝こんにゃく店
600円
【お店からの紹介】
「祖谷(いや)豆腐」は、険しい山道を縄で縛って持ち歩いても崩れないほど硬いことから「岩豆腐(いわどうふ)」とも呼ばれています。何倍も大きく、重さは3〜4倍の800gほど。スーパーの向かいにある当社食事処では、冷奴をはじめ「祖谷豆腐」を味わえるメニューが揃っています。
【協会より解説】
秘境「祖谷渓・大歩危」の絶景に抱かれたスーパーです。「祖谷豆腐」をつくる豆腐店から大歩危駅前のスーパーに、秘境の祖谷から運ばれてきます。ときどき女将の山口さんが、昔の運び方として縄でくくった「祖谷豆腐」を披露してくれますよ。
神奈川県
スズキヤ新杉田店
杉田梅あんぱん
自社
194円
【お店からの紹介】
幻の杉田梅林の賑わい復興を願い開発したオリジナルあんぱん。自社オリジナル生地に杉田梅を混ぜ込んだつぶあんを包みました。上にトッピングとして梅しそをのせています。
【協会より解説】
自社ベーカリーをもつスズキヤさんの焼き菓子やパンは、ちょっとした手土産にもなると評判です。地元特有の「杉田梅」を使い、オリジナル商品として開発した新あんぱん「杉田梅あんぱん」そのひとつ。ありそうでなかった「梅とあんこ」の組み合わせが光っています。
ご当地スーパーグランプリの写真・文面等の掲載内容を使用していただくことは可能ですが「事前に必ず」当協会にご連絡(080-5092-3459またはメール)頂き使用許可を得てください。無断使用は固くお断りいたします。